Contact us
   Blog

Blog

セミナー開催のお知らせ

2018年9月17日(月/祝)に、小林市コワーキングスペース「TENOSSE」で行われる 『集客率UP! セルフチラシの作り方-1-』 において、講師を務めさせていただくことになりました。

お近くの方は、ぜひご参加ください。

詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/223568844981898/

セミナー概要

~勘に頼らないチラシ制作の法則~
たった紙1枚のチラシなのに、売れたり売れなかったり・・・反響に違いが出るのはどうしてなのでしょうかか?

今回の講座では、「センス」「感覚」「勘」というような、不確かな技術ではなくて、ちゃんと『買いたくなる心理』に基づいた、チラシ制作の法則をお伝えしようと思います。
※ノートパソコン持参推奨、無料レンタルも可

日付 2018年9月17日(月)
時間 16:00-18:00
開催場所 コワーキングスペース「TENOSSE」
講師 Taniweb 谷口貴子
定員 15名 (バナーには10名となっておりますが、15名まで大丈夫です)
費用 無料

【申込】下記までご連絡ください。

【お問合せ・お申込み】
小林市コワーキングスペース「TENOSSE」
TEL:0984-27-4711
Mail:tenosse@blue.ocn.ne.jp

《講師より》
チラシ制作のプロと素人の方々の、明らかに差がついているのは「知識」と「経験」です。

広告制作には、過去の先達たちが試行錯誤の末に構築してきた、明確なロジックが存在しています。プロはこれらを学び、さらに「経験値」というものが加えられ、効果が出る目を惹くビジュアルが作れるようになっているでしょう。

しかしながら、チラシというのは、人間の五感の中でも、視覚にしか訴えることができないものです。

紙に施す視覚的な仕掛けだけなら、短時間でも学ぶことができると思います。

その視覚的な仕掛けが、お客様の心理にどんな風に作用するのかを知ることができたら、プロじゃなくても、ちゃんと効果が現れるチラシを作ることができるハズです。

Follow me

WEBの企画と制作の流れ

WEB制作は リサーチとデザインと実装。リサーチや企画といった 情報を取り扱う工程。 そして、それを元にデザインする工程。デザインしたものを実装する工程。 中でも企画検討といった部分は上流工程と呼ばれ、独立して扱われることもあります。WEBサイトを作る際の思考法やブランディングのために必要なこと。知っておいて欲しい制作の知識や受発注の心得などをまとめました。

future

いきなり完成したものを作って納品するのではなく、徐々に積み上げてゆくように、側でクライアントを支えながら完成させてゆく新しいスタイルの制作です。

lalan with you