Contact us
   Blog

Question and Anser

ご契約やお支払いについて

どのように制作を進めるのですか
以下のような流れで制作が進みます。
制作内容の取材や確認→お見積もり→お申し込みとご契約→着手金を頂いてから→制作→ページ構成や仕様の決定/台割りかワイヤーフレームの作成→デザイン案/ラフの作成→カンプの作成→版下原稿またはHTMLのコーディングなど→確認→校正→修正→入稿、またはデータ最終チェック→納品と検収
見積もりに必要なものは
まだ、プランを練っている段階や、予算組の為の概算が欲しい場合は、制作内容について、簡単にヒアリングさせていただき、おおまかな費用をメールにてご連絡いたします。できるだけご要望は細かくリストアップしていただけますと、お見積後の追加作業や追加費用をを減らすことに役立ちます。
お見積依頼のメールフォームよりお問い合わせ頂くと、より具体的な内容を把握しやすくなります。
ターゲットするユーザーと企画の内容、作成するページ枚数、CMSを導入するか?素材を購入する必要があるか?決済のシステムのように組み込む機能が必要か?スマートフォンやタブレットの対応をどうするか?作成後の運用サポートは必要か?などの情報があればお寄せください。
企画書や要求仕様書がご用意できている場合は、一度拝見させていただいてからお見積もりいたします。
どのようなものを制作したいのか、完成型のイメージがあり、目的が明確であればあるほど、詳細な部分まで費用を計算することができます。
見積もりに必要なものは
まだ、プランを練っている段階や、予算組の為の概算が欲しい場合は、制作内容について、簡単にヒアリングさせていただき、おおまかな費用をメールにてご連絡いたします。できるだけご要望は細かくリストアップしていただけますと、お見積後の追加作業や追加費用をを減らすことに役立ちます。
お見積依頼のメールフォームよりお問い合わせ頂くと、より具体的な内容を把握しやすくなります。
ターゲットするユーザーと企画の内容、作成するページ枚数、CMSを導入するか?素材を購入する必要があるか?決済のシステムのように組み込む機能が必要か?スマートフォンやタブレットの対応をどうするか?作成後の運用サポートは必要か?などの情報があればお寄せください。
企画書や要求仕様書がご用意できている場合は、一度拝見させていただいてからお見積もりいたします。
どのようなものを制作したいのか、完成型のイメージがあり、目的が明確であればあるほど、詳細な部分まで費用を計算することができます。
秘密保持契約や業務委託契約書は準備できますか
はい、可能です。秘密保持契約を含む、業務委託覚書を準備しております。継続してご契約いただく場合は、継続契約書が必要です。
着手金は制作費用の何パーセントくらいですか
一部着手金は総額が20万円を下回る場合において50%前納、20万円以上は要相談となります。
後払いは可能ですか
基本は、前払いとさせていただいておりますが、継続してご依頼いただいている場合は、別途契約書を作成することで請求書払いに対応いたしております。
単発のご依頼の場合、後払い手数料をお支払いいただくことで後払いが可能です。
後払い手数料は、制作費の8%となります。
後払いは可能ですか
基本は、前払いとさせていただいておりますが、継続してご依頼いただいている場合は、別途契約書を作成することで請求書払いに対応いたしております。
単発のご依頼の場合、後払い手数料をお支払いいただくことで後払いが可能です。
後払い手数料は、制作費の8%となります。

原稿の準備について

原稿はどのようにお渡しすればよいでしょうか
原稿は全てデジタルデータでご用意ください。写真はPNG,JPG,PSD,TIFなどのデータでご用意ください。テキスト原稿は、テキスト形式のファイルでご用意ください。原稿が手書き原稿や印刷物の場合、別途タイプ料(データ入力料金)が必要になります。
パワーポイントは企画書としてはOKですが、テキスト原稿としてはNGとさせていただきます。
デザインで使う写真素材は準備してくれますか
デザインのイメージ写真などは、素材集やストックフォトなどからこちらでご準備いたします。素材費用が計上されていない場合はこの限りではありません。また汎用的なものでない特殊なイメージ写真については別途有償となります。
商品の写真や、会社の建物の写真、インタビュー記事で使う写真などは支給ください。
キャッチコピーや文章を代わりに書いてもらえますか
キャッチコピー作成、編集、ライティングも承っております。(別途有償)
お見積いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

デザインについて

デザイン案は修正が可能ですか
デザイン修正を2回までは無料です。3回目の修正より1回につき別途5,000円の追加料金がかかります。
レイアウトを作り直したいのですが
レイアウトは、最初のワイヤーフレーム作成の際に打ち合わせをいたします。
ここでレイアウトを確定する前でしたら、修正は可能です。
その後、ラフデザイン(下絵)をしてから、デザインカンプを作成し、画像で確認してから、HTMLにします、それぞれの作業に、「確認ポイント」のようなタイミングがございます。
ここまで進んでからの変更は、大幅な作業のやり直しになりますので、別途費用がかかります。確認してから、次に進むまでの修正は2回まで可能です。
そういう進め方ですと、面倒ではありますが、イメージが大幅にずれるということは無くなりますので、その都度、ご確認いただく内容については、よく吟味してご検討されてください。
漫画やイラストレーターさんを起用して欲しいのですが
可能です。イラストの場合は買取、漫画の場合は期間中のレンタルという契約が多いように思われます。ご希望のテイストに沿ったクリエーターさんを探しますので、お問い合わせください。

その他について、詳しくはこちらをお読みください。

Follow me

WEBの企画と制作の流れ

WEB制作は リサーチとデザインと実装。リサーチや企画といった 情報を取り扱う工程。 そして、それを元にデザインする工程。デザインしたものを実装する工程。 中でも企画検討といった部分は上流工程と呼ばれ、独立して扱われることもあります。WEBサイトを作る際の思考法やブランディングのために必要なこと。知っておいて欲しい制作の知識や受発注の心得などをまとめました。

future

いきなり完成したものを作って納品するのではなく、徐々に積み上げてゆくように、側でクライアントを支えながら完成させてゆく新しいスタイルの制作です。

lalan with you