Contact us
   Blog

Workshop

Menter & Workshop

AIに学習させない環境で経験不足からくる不安を解消

「パーソナルブランディング」「顧客との接点の作り方」「WEBサイトを作り始める際は、何から手をつけたらよいのだろうか」「イメージの固め方」「ブランディングをイメージ素材収集から始める方法」「プロに学ぶデザインの基本」などの講座を開催してきました。

ほとんどの講座が、実践型。皆さんと一緒にワークショップ形式で進めるものばかりです。動画を閲覧しながらの学びも素晴らしいですが、対話しながら一緒に手を動かしてゆくワークショップには、実体験というヒューリスティックな目に見えない情報収集の素晴らしさがあります。ぜひ、体験しに来てくださいね。

7days強化合宿

7日間の強化合宿型ワークショップです。

目標達成に向けて!セルフプロデュース力を強化してもよし。今まで苦手で放置してた販促を強化するもよし。ブログのアクセスアップを強化するもよし。

添削顧問

グラフィック(販促用ポップ・チラシ・リーフレット等)WEBデザイン・LPデザイン・商品バナー・メインビジュアルなどのデザイン添削やご相談に応じます。

※学生割引が有り

よろず相談役

 個別に抱える問題について1on1形式で問題解決のお手伝い。
WEBサイトの企画の立て方・パンフレットの編集について・ブランドイメージの決め方や現在抱えている案件について諸々のご相談に応じます。

Event

イベント開催のご案内

WEBの企画と制作の流れ

WEB制作は リサーチとデザインと実装。リサーチや企画といった 情報を取り扱う工程。 そして、それを元にデザインする工程。デザインしたものを実装する工程。 中でも企画検討といった部分は上流工程と呼ばれ、独立して扱われることもあります。WEBサイトを作る際の思考法やブランディングのために必要なこと。知っておいて欲しい制作の知識や受発注の心得などをまとめました。

future