女性がターゲットユーザーのホームページ制作
マーケティングの世界では、消費における女性の購買決定権は80%ほどだと言われています。(※1)
女性の就業率が2013年4月に62.5%と過去最高(※2)を更新し、ますます社会で女性が担う役割の多様化が進んでいる中、販売手法や宣伝のあり方もこれまでとは違うアプローチが求められている時代になったといえるでしょう。
WEBや通販も女性の目線でのデザインが大切です。女性がターゲットユーザーのホームページ制作の専門家です。
オンライン消費全体の58%を女性が占め、1日に1回オンラインで買い物をする女性はすくなくとも22%(※3)
通販ショップの乱立やスマートフォン向けなどの新しい技術の導入など、環境の移り変わりが激しいITの世界ですが、通販全体の売り上げは(2兆円規模)伸び続ける傾向にあります。そんな通販業界でも、やはり消費を牽引しているのは女性たちです。ゴルフ、山登り、サッカー、DIY、釣りといったショップも、女性で賑わっているお店は売り上げを伸ばし続けています。
定番商品も自分好みにアレンジしたい女性は60%(※4)
女性は、よりオリジナリティを求める意識が高く、「自分好み」という目線でものを選別しがちです。他人と同じものを持ちたくないという気持ちも強く、最近のある調査(※5)では、自身で思い通りのオリジナルアレンジができる商品・サービスへの関心が高いこともわかりました。
今や、女性達のハートを掴むデザインは不可欠なものに。
どんなホームページや通販でも、今や、女性達を引きつけるデザインが必須になりました。
ただやみくもに売るのではない、女性消費者のハートを掴むためのマーケティングと販促に沿ったデザイン制作なら、女性向けデザイン専門のわたしたちにお任せください。
ホームページも女性から共感されるデザインが求められています
女性の好き嫌いは「感性」が決める。
ひとによって違う「カワイイ」の基準。
女性はとにかく「可愛い」という単語を多用します。
自分なりの可愛いの基準があり、その基準のものさしとなっている価値観も、さまざまな趣味趣向が集まってできています。
3人居れば、三人三様の「可愛い」があり、そのセンスは必ずしも、他人と同じとは限らず、「可愛い」は言葉で説明できないため、イメージに誤差が生じやすくなります。もちろん、感性や好みがバッチリ一緒という相手に巡り会えることもありますが・・・。
さまざまな「可愛い」「素敵」のニーズに応えるには?
他人の脳の中を覗けない以上、他人の感覚で可愛いや素敵だと思うデザインを準備するのは本当に難しいと思います。
言葉で説明したり定義するのが難しい「感性」で判断されがちだからです。
しかし、わたしたちは、いくつかのテイストに分ける(大分類化)することと、カラーラインナップを揃えること、細かいパーツを沢山用意する(細部へのこだわりに対応)ことで、さまざまな「可愛い」のニーズに応えられ、共感してくれるユーザーを募ることができると考えています。