Contact us
   Blog

Blog

これならつくれる!おしゃれなホームページ・WordPress書籍のFAQ

これならつくれる!おしゃれなホームページ書籍について、よくいただくご質問をここに記載いたしました。

素材をダウンロードするサイトに入る、IDとパスワードはどこに記載がありますか?
本書の16ページに記載がございます

パスワード入力等の画面がでてきません。どうやれば、入力画面がでてくるでしょうか。ダウンロードの仕方を教えてください。

もっとも多かったタイプは、
グーグルなどの「検索バー」にアドレスを入力して、「検索」してしまっているというものでした。
それでは、検索結果が表示されてしまいますので、

アドレスバーに直接URLを打ち込むか、↓こちらのリンク先よりご確認ください。
http://books.taniweb.jp/dl/

アドレス入力の際には、全角になってしまったり半角スペースが入ってしまわないようにご注意ください。

固定ページのサイドバー(メニューリスト)を非表示にしたいのですが
sidebar.phpの中のnav id="lnav"からnav id="lnav"までを削除してください。詳しくはこちら
[sc name=”kawaiibooks” ]

Follow me

WEBの企画と制作の流れ

WEB制作は リサーチとデザインと実装。リサーチや企画といった 情報を取り扱う工程。 そして、それを元にデザインする工程。デザインしたものを実装する工程。 中でも企画検討といった部分は上流工程と呼ばれ、独立して扱われることもあります。WEBサイトを作る際の思考法やブランディングのために必要なこと。知っておいて欲しい制作の知識や受発注の心得などをまとめました。

future

いきなり完成したものを作って納品するのではなく、徐々に積み上げてゆくように、側でクライアントを支えながら完成させてゆく新しいスタイルの制作です。

lalan with you