Contact us
   Blog

Blog

iPhoneをスキャナーに

最近は iPhoneをスキャナーに して、画像をスキャンできるアプリがあるんですね。紙に書いたものをカメラで撮影するだけで、iPhoneがスキャナーになってくれるという、便利なこと、この上ないアプリです。

これまでは、スケッチを描いてMacに取り込むとき、写真で撮ったものを、Macに取り込んで、フォトショップ上で清書するか、プリンターのスキャナー機能で取り込んで、パスに作り変えるという作業をやってました。
デジタルデータを作るといっても、やってる事は、手作業バリバリのアナログな作業なのでございます。

ところが、先日スキャナーが壊れちゃって。。。
新しく購入したレーザープリンターには、スキャン機能がついていなかったので、どうしようかと思ったのですが。。。

なんと、最近は、iPhoneアプリにスキャンアプリってのがあって!!!すごい〜世の中が、瞬足スピードで便利になってる!!!

OCR機能で文字も判別してくれたり、PDFで保存してくれたり、同期もできるし、至れり尽くせりです♪

私も、早速自分のiPhoneにインストールして、使って見ました!

普通にカメラで撮影したものが、これ。

iPhoneをスキャナーに

スキャンアプリで取り込んだのが、これです。

iPhoneで写真をスキャンしたい

結局、今回は、写真で取り込んだ線画の方を使う事にしましたが、(多分、完成品に輪郭線は入らないと思うから)スキャンアプリもなかなか便利ですよね!
このスケッチにフォトショップで彩色したものがこちらです。(まだ作業中)

iPhoneアプリにスキャンアプリ

どんどん便利になって、仕事も捗るし、いいんだけど。。。
問題もあります。

当たり前ですが、、、便利になったら、自動的に腕も上がるわけじゃないのよねー。

そんな個人的な腕前の問題を解決するには、いっぱい描くしかないかなー

私がインストールしたアプリは、こちらです。
https://itunes.apple.com/jp/app/camscanner-free/id388627783?mt=8

Follow me

エフェクチュエーション×ビジネス実践×チームビルディングの試み

素敵なコンテンツはステキなお手紙になる!広報担当者が居ない中小企業をサポートします。チームを組んで活動するチームランス方式を採用しています。おそらく日本でも初めての試みとなる、エフェクチュエーション理論を取り入れたビジネス実践活動のチームです。

ShiroyagiKuroyagi