Contact us
   Blog

Blog

Copperplate Light -書体の見本014

font_in_use014

Copperplateは銅板のこと。本来のCopperplateはスクリプト書体が中心ですが、こちらは、Moleskineのロゴでもおなじみの、ゴシック体の方です。

アドビのタイプキットのサイトで、実際のサンプルが確認できます。
https://typekit.com/fonts/copperplate

キュービックなスタイルですね。
すこし歴史を感じさせる重みのあるデザインに用いられることが多いのですが、では、カジュアルなものには合わないのか?というと、そういう訳でもないようです。
今回は、ちょっと明るくて軽めなイメージにしてみました。

フォント名:Copperplate Light

Follow me

エフェクチュエーション×ビジネス実践×チームビルディングの試み

素敵なコンテンツはステキなお手紙になる!広報担当者が居ない中小企業をサポートします。チームを組んで活動するチームランス方式を採用しています。おそらく日本でも初めての試みとなる、エフェクチュエーション理論を取り入れたビジネス実践活動のチームです。

ShiroyagiKuroyagi