WordPressを5.0にバージョンアップすると、投稿画面がGutenbergになり、これまでAmazonJSを使っていた方は、ボタンが見当たらなくなってしまっていると思います。(WordPressの5.03-jaで動作確認をしています)
これまでの投稿画面では、AmazonJSのボタンがWYSIWYGエディタのテキストフォーマットのパネルにありました。
新しい投稿画面では・・・AmazonJSのボタンが見当たりません!!
GutenbergでAmazonJSのボタンが見当たらなくても大丈夫
Gutenbergの画面は、とてもシンプルで、段落やコンポーネントを挿入したい場所に、ブロックを追加するという使い勝手になっています。
マウスを空白部分にもっていくと、ブロックを追加するというボタンが表示されますので、そのボタンをクリックしてください。
クリックしたら、Gutenbergの投稿機能のフォーマットを開きます。
フォーマットの部分に、「クラシック」という項目ボタンがありますので、クリックしてください。
そうすると、見慣れた以前のエディタ(Gutenbergに対して、クラシックエディタと呼ばれるようになりました)が現れると思います。そこにAmazonJSのボタンも登場していますので、ここでAmazonリンクを追加のボタンをクリックしてください。
あとは、これまでと操作は同じです。Amazonのリンクを検索する画面で、お目当ての商品リンクを検索し、挿入ボタンをクリックしてください。
クラシックエディタの中に、Amazonのリンクが挿入されてたと思います。
ここで投稿画面をプレビューしてみましょう。
完成
ちゃんと、以前の通りにAmazonJSのリンクを貼ることができました、完成です〜