2018年の7月1日以降、この時までに常時SSLが済んでいないサイトに対して、Googleが「保護されていません」という警告文を表示するようになります。HTTPS化がまだのサイトは、是非、早めの対処を行いましょう。御社のWebサイトが警告の対象になってしまいます。Webサイトの常時SSL化は、もう待ったなしの状況にあると云えます。
[blogcard url=”https://www.taniweb.jp/work/wordpress-ssl/” title=”WordPressを利用しているWEBサイトの運営者さまに代わって、ややこしいWEBサイトの「常時SSL化」の設定を代行をお引き受けいたします。” content=”wordpress常時SSL化の流れ”]
参考記事
[blogcard url=”https://ssl.sakura.ad.jp/column/https-not-valid3/” title=”Chromeの強制的な警告表示が2018年7月から開始” content=”2017年初頭から Google Chrome ブラウザは、SSLサーバー証明書(以下SSL証明書)を導入していないサイトに対して、アドレスバーによる警告表示を段階的に強化してきました。そして今回2018年7月リリース予定のChrome 68より、SSL証明書を導入していない全てのサイトで「保護されていません」の警告表示が開始されます。”]
[blogcard url=”https://webtan.impress.co.jp/e/2018/06/22/29643″ title=”Web担当者は7月の危機に備えよ! 「サイトを開くとChromeが“保護されていない”と警告する」の問い合わせが殺到!?” content=”「世界HTTPS化計画」をグーグルが強力に推進している。今週は、ChromeでのHTTPS/HTTPS表示に関する重要な変更の情報を2つお届けする。”]
[sc name=”contact” ]